詳細の確認、お申し込みはファシリテーション協会のHPをご覧ください。
【
https://www.faj.or.jp/modules/eguide/event.php?eid=15】
ビジネス、まちづくり、教育、いろんなシーンで、
「ファシリテーション」ということばが聞かれるようになりました。知識としてはわかるけれど、どう活用していいかわからない、どうすれば導入できるかわからない。
そんな声をよく耳にします。

読むより、聞くより、知識より、まず、体験。
参加者のみなさん全員が
ファシリテーション(ファシリテーター)を実際に体験できるそんな体験フォーラムを開催いたします。
さあ、来て、見て、やって、5時間のF(ファシリテーション)づくし。
きっとあなたも触発されて、
おしりがムズムズする! かも!
-------------------------
【日 時】:
2006年10月7日(土)13:00〜18:30【会 場】:天神クリスタルビル3F
福岡市中央区4-6-7(地下鉄「天神」駅より徒歩4分)
【参加費】:一般2,500円 FAJ会員2.000円
【定 員】:120人
・ミニ懇親会もあります!(会費は参加費に含まれます)
・託児も受け付けています!(1歳児以上/料金:1,000円/9月30日締切)
■第1部 F劇場(ファシリテーションを見てみよう!)「ファシリテーション」の一例を実際に見てみます。
よくありがちな、うまくいかない話し合いを再現した演劇を通して、ファシリテータの役割、ファシリテーションのプロセスを学びます。
ファシリテーション(ファシリテーター)は特別なことではありません、もしかしたら、わたしにもできるかも???と思ってもらえるでしょう。
■第2部 Fの体験(ファシリテーションをやってみよう!)見た後は、参加者のみなさん全員が実際にファシリテーターを体験します。
知識だけを学ぶフォーラムではなく、ワークショップ形式で実際の体験を通じて参加者に”感じて”もらう、これが今回の体験フォーラムです。
グループワークの中で、参加者は順にファシリテーター役になります。
見るのとやるのは大違い???グループワークがどう展開するか?どんな結果が産まれるのか?やってみてのお楽しみ!!!
■第3部 Fの交流(きょうの体験を共有しよう!)自分のグループだけではなく、他のグループのワークの結果や様子を見てみましょう。また、ファシリテータとしての体験と、フォーラムでの感想をみんなで共有します。
同じテーマでグループワークした他のところはどんな結果になったのだろう?ファシリテータの体験を通して、他の参加者はどんな感想を持ったのかな?他の人の話を聴くことで、様々な気付きがあるでしょう。