
時 間 14:00〜18:00(13:30会場)
場 所 博多百年蔵(石倉酒造)
http://www.ishikura-shuzou.co.jp/info3.shtml
料 金 5,000円
内 容
☆第一部 関節夫短歌スピリットコンサート
『朗読と演奏を楽しむ』
関節夫氏の短歌の本は
http://www.artone.co.jp/books/073.html
☆第二部 団塊世代が語るフォーラム
パネラー:
・関節夫氏【詩人】
・矢野寛治氏【福岡コピーライターズクラブ理事長】
・古山和子氏【映画評論家】
司会:
・鮫島宗哉氏【博多時悠塾代表】
☆第三部 博多の地酒を楽しむ懇親パーティー
料理としぼりたて新酒や吟醸酒飲み放題!
GWの貴重な中を咲いて、昨日3日は、
鮫島の所属する「博多時悠塾」のイベントに、ご参加いただきありがとうございました。
サポーターの申し出に、遠慮せず受付、買出し、カメラ、アンケートの回収、そして懇親会でのアナウンスまで、細かいフォローを献身的にこなしていただき、すっかり、メンバーの一員の様に行動活躍していただき、感謝です。
博多時悠塾、いわゆる団塊の世代のグループで、50代以上のメンバー中心ですが、30代のバリバリの人が、いるとなんとも心強いものです。
ここのファシリテーションの仲間にもご紹介いただきありがとう。
これからも、どうぞ、よろしく。
5月の連休の合間に、
鮫島宗哉。
こちらこそありがとうございます。貴重な経験をさせて頂きました。
確かに他の人から見ると無償で手伝うことは変かもしれませんが、しっかりと作られたチームが動いている様子に触れることは、そうそうできることではないと思っています。だから、こちらこそ『感謝多謝』です。
また手伝わせてくださいね。